重要なお知らせ(2回目)
Tweet
この度ブログを移籍いたしました!ブックマーク及びRSS登録変更よろしくお願いします!
Punksteady(by Wordpress)!!!!!!!!!!!!!!!!!!
i
Tweet
Tweet
【Blogger引退】
突然ですがブログをお引越しさせていただきました。
今までPunksteadyを読んでいただきありがとうございました。
Bloggerでブログを書き始めてまだ一年も経っていません。(前身を入れればもっと長いのですが)
このような短い期間で、これほどまでに、たくさんの方に読んで頂けるとは思いもしませんでした。
その上、たくさんの意見やコメントを頂いたし、たくさんの出会いもありました。
Bloggerは一年未満で引退ですがWordpressで新生Punksteadyとしてがんばって行きたいと意気込んでいます。今まで以上に、内容の濃いブログにしていきたいと思っています。
引越しもなかなか勇気がいるもので・・・・・何かと面倒ってのもあったけど、人生何事も経験だ!
といきこんで丸一日、引きこもりで完成させました。最後まで行ったのに全部パーになってしまったという最悪なこともおきましたがなんとか引越し完了しました!
是非これからも応援よろしくお願いします。
| Evernote & iPhone & Lifelog | Punksteady 新生Punksteady! |
Tweet
【Evernoteに蓄積する】
今年から、ダウンロードしたアプリの情報をEvernoteに蓄積しています。
アイコンとダウンロードした日、値段だけを記した簡単なものになります。
時間がある時にサクッっと作ってしまいます。作成日とかは特に気にしません。
サムネイル表示にしたときにアイコンがあると一覧で見れるので楽しいです。
ちなみにHDがぶっ壊れたので今頃再ダウンロードしているアプリもありますので
そんなに購入はしていませんよw
Log Locations 1.2.0
Week Calendar 2.2
Flick Kick Football 1.3.1
aTimeLogger 1.7.2
Tweet
【みんな大好きFastEverシリーズ】
Evernoteユーザーなら誰もが使っていると思われるFastEverシリーズ。
FastEverシリーズで作成したノートをどうやって見ていますか?
Tweet
【1秒で位置情報取得できたらどうしますか?】
いきなりですが、皆さんは、「Foursquare」を使っていますか?
この記事読んだら使わなくなるかもしれません。
というのは、冗談でして。
自分の場合、Foursquare専用のTwitterアカウントを作成して、
チェックインしたら自動でつぶやくようにしています。
そのつぶやきを、twtr2srcでEvernoteに送信しています。
これで、チェックインをした場所のログが自動でEvernoteに格納されるわけです。
twtr2srcについては、下記の記事を参考にするとよいでしょう。