Egretlistよりもシンプル!Evernoteと連携するTo Doアプリ
この度ブログを移籍いたしました!ブックマーク及びRSS登録変更よろしくお願いします!
Punksteady(by Wordpress)!!!!!!!!!!!!!!!!!!
【Egretlistって複雑じゃない?】
@goryugoさんが以前「To Do」も立派なログだと言っていたのを今でも忘れません。
なのでTo DoもEvernoteで管理しています。
Evernoteと連携するアプリに「Egretlist」があります。
Evernote内でチェックボックスがあるノートのみ同期でき、To Doも管理できるアプリです。
機能のみならずUIも秀逸で人気があるアプリです。しかし、自分は、Egretlistを使っていません。
あれ?今って「Egretlist」って販売していないのか?
その当時は、まだ日本語化されていなかったっていうのと、Awesome noteを使い始めたからです。
何よりも同期が遅いのこと、なんかゴチャゴチャしていて複雑な感じがして、
使わなくなってしまいました。神アップデートしてから良くなったよーって話も聞きますが
どうしても使う気にはなれませんでした。それ以来Awsome noteでTo Do管理するようになりました。
Awsome noteも同期は遅いっていう点もありますが気に入って使っていました。
最近Evernote内を整理していてふと思ったのです。
「Awsome note」で使っているのってTo Doだけ・・・・・・って。
以前はメモや写真入れるために使っていましたが今はFastEverシリーズにお世話になっているし。
ということで、代わりによいTo Doアプリないのかなって探していたらありましたよ。
よさそうなものが(笑)
【Nimbulist】
その名も「Nimbulist」っていうアプリです。
無名のダークホースだと勝手に思っています。使っている方いますか??
値段も去ることながら非常にシンプルな作りとなっています。
↑次に、To Doリストを作成します。ここで言う「リスト名」がEvernote内では「ノート名」になります。
「Add New List Here.....」というところに文字を打って作成します。
今回は試しに「すぐやる」というノートを作成しました。
次に「すぐやる」をタップして内容を入力していきます。
↑ここでいう「Items名」がEvernote内では、「内容、文章」になります。
先ほどと同じように、「Add New Items Here.....」をタップして内容を入力していきます。
無名のダークホースだと勝手に思っています。使っている方いますか??
値段も去ることながら非常にシンプルな作りとなっています。
起動したらまず、Evernoteのアカウントを入れます。
入力し終わったら、「Test」ボタンを押して青信号になれば完了です。
「Add New List Here.....」というところに文字を打って作成します。
今回は試しに「すぐやる」というノートを作成しました。
次に「すぐやる」をタップして内容を入力していきます。
先ほどと同じように、「Add New Items Here.....」をタップして内容を入力していきます。
今回は試しに「夕飯を作る」と入力してみました。
ここまで行ったら早速Evernoteと同期してみます。左下の矢印ボタンで同期開始です。
一番初めの同期だけ時間がかかるようですが、それ以降はかなり早く同期できるようになります。
Evernoteで見てみるとこんな感じになります。
Evernote内に「すぐやる」ノートが作成され、文章に「夕飯を作る」が入力されています。
とてもシンプルで、非常にいい感じです。
自然と「Nimbulist」というタグが付いています。
このタグが重要なポイントになってきます。
Nimbulistと同期するノートブックは「Nimbulist」というタグが付いたもののみです。
文章は「チェックボックス」が付いていないとアプリ上では表示されないので注意が必要です。
このルールを踏まえれば、EvernoteでTo Doリストを作成してもiPhoneのアプリに反映されます。
双方向同期できる素晴らしいTo Doアプリなのです。
例えばiPhone上で、To Doが完了してチェックボックスにチェックを入れたとします。
同期ボタンを押せば、Evernote上のチェックボックスにもチェックが入っています。
同じようにリストからTo Doを削除して同期をするとEvernote上からも削除されます。
すごくいい感じのアプリです。色々使って試して行きたいと思います。
【まとめ】
①非常にシンプルな作りで、使い方に迷わない。
②最初の同期だけ長いが、それ以外は同期がものすごく早い。
③双方向同期できる。簡単なリストを作るぶんには不便がない。
④チェックボックスのチェックもばっちり反映される。
⑤To Do以外は向かないと思う。例えば閲覧用のメモとかは薦められないかも。
⑥アイコンのデザイン。
⑦残念なことに、アイコンバッジは付きません。アップデートに期待。
こんなところだと思います。
本当にシンプルで、Evernoteと同期できるってところが大きいと思います。
うまく使って行きたいと思います。記事は以上です。
そうそう、2点ほどご連絡
①iTunesカードのセールやってるのでこの機会をお見逃しなく!
サークルK・サンクス:カルワザクーポンでiTunes Cardがおトク!
セブンイレブン:nanaco決済限定のキャンペーンです。
②プレゼント
いつもブログを読んでいただいている方へのプレゼントをしたいと思います。
大したものではありませんが(笑)
@ika621宛てに下記についてDMを送っていただいた方に、抽選で2名様に、今回の記事の「Nimbulist」差し上げたいと思います。多分、DM来ないとは思いますw
1.Punksteadyというブログはどう?
2.第三回目の企画「iPhoneのホーム画面見せてくださいvol.2」を考えているのですが、参加しますか?(参加者がいないと企画倒れするためw現に第二回目の企画w)
3.ご意見あれば何なりと。
タダなら使ってみたいでしょ?または同額の別のアプリでも結構です。
意見いただけたらうれしいです。よろしくお願いします。
受付期間は、今日から、27日までといたします。28日には連絡できると思います。
アプリプレゼントするのでDMくださいね~!